こんにちはヒロです。
一週間ぶりですね。
実をいうとヒロのおばあちゃんが先日永眠いたしました。
そんなこんなでヒロ家もばたばたしてしまいブログもお休みしておりました。
やっとすこし落ち着きましたので再開です。
いきなり暗い話題なんて思わないでくださいね。
今回のおばあちゃんの死去はたしかに寂しいことではありますが、
ヒロは思います。
結婚して子供ができて人生は本当に短いものだと思うようになったのです。
そして短い人生でできることも限られたことしかできないのです。
そんな人生ですからやりたいことをやるに限るのです。
やりたいことといっても欲望のままに楽をするのではありません。
自分が死ぬ時に本当に良い人生だったな、と思える人生にするのです。
そして思うのです、人生は修行の場であると。
人生苦しいこと大変なことのほうが多いと思います。
永眠するということは人生の中での修行を終え極楽浄土へと旅立っていくのです。
えっといつの間にヒロは江原さんになったのですかね?
なんか悟りを開いたみたいです。
いやいや単にドMなのですかね?
まぁそんなにかんがえなくとも人はいつしか死にます。
みんなもあの時もっと子供をかわいがっていれば!なんて後悔しないように
頑張りましょう!子育てを。
なんていったって修行なのですから!楽なわけありませんよね。
そしてヒロ家のガメラとモスラも葬式に参加しました。
まだ幼体ながら!おばあちゃんが火葬され骨になるところにも立会いました。
ショックが大きいかなとも思いながらも少しでも何か感じれればと思いました。
案の定今日も保育所にて先生にお葬式の様子をお話してきたみたいです。
しかしながら告別式のときはどちらも走りまくっていました!
冬なのに汗だくです!
今日はドクターフーの日です。
ちょうど終わったところです。
ガメラはコタツにかくれながら言っていました。
今日のドクターフーはあんまり恐くなかった!と。
でもヒロは知っています。
ドクターフーを見た日は、トイレに行くときパパトイレ一緒にいってというんです!
それではまた!
一週間ぶりですね。
実をいうとヒロのおばあちゃんが先日永眠いたしました。
そんなこんなでヒロ家もばたばたしてしまいブログもお休みしておりました。
やっとすこし落ち着きましたので再開です。
いきなり暗い話題なんて思わないでくださいね。
今回のおばあちゃんの死去はたしかに寂しいことではありますが、
ヒロは思います。
結婚して子供ができて人生は本当に短いものだと思うようになったのです。
そして短い人生でできることも限られたことしかできないのです。
そんな人生ですからやりたいことをやるに限るのです。
やりたいことといっても欲望のままに楽をするのではありません。
自分が死ぬ時に本当に良い人生だったな、と思える人生にするのです。
そして思うのです、人生は修行の場であると。
人生苦しいこと大変なことのほうが多いと思います。
永眠するということは人生の中での修行を終え極楽浄土へと旅立っていくのです。
えっといつの間にヒロは江原さんになったのですかね?
なんか悟りを開いたみたいです。
いやいや単にドMなのですかね?
まぁそんなにかんがえなくとも人はいつしか死にます。
みんなもあの時もっと子供をかわいがっていれば!なんて後悔しないように
頑張りましょう!子育てを。
なんていったって修行なのですから!楽なわけありませんよね。
そしてヒロ家のガメラとモスラも葬式に参加しました。
まだ幼体ながら!おばあちゃんが火葬され骨になるところにも立会いました。
ショックが大きいかなとも思いながらも少しでも何か感じれればと思いました。
案の定今日も保育所にて先生にお葬式の様子をお話してきたみたいです。
しかしながら告別式のときはどちらも走りまくっていました!
冬なのに汗だくです!
今日はドクターフーの日です。
ちょうど終わったところです。
ガメラはコタツにかくれながら言っていました。
今日のドクターフーはあんまり恐くなかった!と。
でもヒロは知っています。
ドクターフーを見た日は、トイレに行くときパパトイレ一緒にいってというんです!
それではまた!
PR
この記事にコメントする
無題
JOWACO
URL
やはり、人の死に直面すると、何だかやりきれなくなりますね…。
ほんとに生きていくのは修行の連続。
2~3年前からついてないことが多すぎて、身に沁みます(笑)
コドモがいるから頑張れる、
家族がいるから頑張れるなぁ、とつくづく思います。
同居の件。
うちの旦那は結婚前からアタシの実家に居ついていたので、
改めてマスオさんでも、あまり違和感はないようです。
2年ほど家を出ましたが、再びの同居を言い出したのも、旦那ですし。
逆に旦那の両親と同居は…アタシも考えられません(笑)
ちなみにヒロさん、うちの旦那と同い年です♪
ほんとに生きていくのは修行の連続。
2~3年前からついてないことが多すぎて、身に沁みます(笑)
コドモがいるから頑張れる、
家族がいるから頑張れるなぁ、とつくづく思います。
同居の件。
うちの旦那は結婚前からアタシの実家に居ついていたので、
改めてマスオさんでも、あまり違和感はないようです。
2年ほど家を出ましたが、再びの同居を言い出したのも、旦那ですし。
逆に旦那の両親と同居は…アタシも考えられません(笑)
ちなみにヒロさん、うちの旦那と同い年です♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ヒロ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/08/23
職業:
酒屋
趣味:
お酒
自己紹介:
サラリーマンを約9年勤めていたパパことヒロが去年の4月からかみさんと攻守交替、かみさんが三交代でバリバリ働きます。(看護師)ヒロが実家の酒屋に戻り子供達の面倒をみて主夫になりました。そんなことから主婦の大変さを身をもって知り子供達のしつけ方、悩みなどをかかえています。
ちなみに利き酒師、ワインアドバイザー、燗酒名人です。
ちなみに利き酒師、ワインアドバイザー、燗酒名人です。
ブログ内検索